ハーブの超活用サイト!Herb Magazineへようこそ
ハーブマガジン(Herb Magazine)は、世の中にある様々なハーブをあなたの健康、美容、生活に役立てるためのブログメディアです。「シングルハーブ」の効能や利用法、育て方などの紹介のほか、ハーブを生活に役立てるための活用方法やハーブに関する雑学などを紹介していきます。
ハーブというと、どうしても「お茶(ハーブティー)」としてのイメージが強いかもしれませんが、ハーブは生活において様々な場面で活用することができます。また、ハーブごとに様々な機能性ももっています。
当サイトは、みなさんの生活にハーブを役立てていただけるように、様々な情報を提供してまります。
自宅でも簡単に育てられるハーブの一つローズマリー。豚肉料理などに大活躍のハーブなのですが、育ちやすいので、特に露地植えなんかすると生い茂ってしまって利用に困っていると言う方も多いかもしれません。そんな方に、余ったローズマリーをお料理以外で活用する方法をいくつか紹介していきたいと思います。
ちなみに、ローズマリーは多湿を嫌います。夏場など蒸れる時期は剪定をして刈り込んであげた方が生育も良くなります。
続きを読む »
ハーブを水挿しで発根させる方法は、ハーブの種類によって異なります。本記事では、ミント、ラベンダー、ローズマリー、オレガノなど、一般的なハーブごとに具体的なテクニックと注意点を解説します。これを読めば、初心者でも簡単にハーブを発根させ、家庭で育てることができるようになります。
ハーブによってはスーパーで購入したものからでも発根させてベランダやキッチンなどで栽培可能になりますよ。
続きを読む »
自宅で収穫したハーブをフレッシュハーブとして使用する場合と、乾燥させてドライハーブとして利用する場合のそれぞれの良さを徹底的に比較します。
続きを読む »
ベランダでハーブを育てて、自家製のハーブソルトを作ることは、料理の風味を豊かにするだけでなく、ガーデニングの楽しさも味わえます。以下では、ベランダで簡単に育てられるハーブと、それを使ったハーブソルトのブレンドレシピを紹介します。
続きを読む »
家庭菜園でも多く栽培されているローズマリー。
フレッシュハーブも、ドライハーブも、どちらもお料理やハーブティーなど幅広く活用できるハーブとして人気です。
そんなローズマリー、万能なハーブですが目覚めのハーブとしてとてもおすすめ。
今回は朝に飲みたいローズマリーの効能についてご紹介していきます!
続きを読む »
臭み消しや味付けのスパイスなど、お料理でよく使われるローズマリー。
実は美容効果も高く、髪の毛や頭皮にも嬉しい効果のある優秀なハーブなんです。
今回はローズマリーの嬉しい美容効果や髪の毛への効果、活用方法などについてご紹介します。
続きを読む »
ノンカフェインでいつでも美味しく飲めるハーブティーですが、入れ方によって随分味が変わる飲み物でもあります。しっかりハーブの味が出たハーブティーはとっても美味しく、リラックスタイムのお供にぴったり。
また、美味しく入れることができると「また飲みたい」と思えます。
ハーブは毎日継続して取り入れることで効果を実感できるので、ハーブティーを美味しく入れることができるかどうか、というのはハーブを続けていくうえでとっても重要なポイントなんです。
今回はハーブティーの美味しい入れ方をご紹介していきます。
続きを読む »
copyright 2013 ハーブマガジン allright reserved.