ハーブの超活用サイト!Herb Magazineへようこそ
ハーブマガジン(Herb Magazine)は、世の中にある様々なハーブをあなたの健康、美容、生活に役立てるためのブログメディアです。「シングルハーブ」の効能や利用法、育て方などの紹介のほか、ハーブを生活に役立てるための活用方法やハーブに関する雑学などを紹介していきます。
ハーブというと、どうしても「お茶(ハーブティー)」としてのイメージが強いかもしれませんが、ハーブは生活において様々な場面で活用することができます。また、ハーブごとに様々な機能性ももっています。
当サイトは、みなさんの生活にハーブを役立てていただけるように、様々な情報を提供してまります。
突然の来客や大切なお客様をお迎えする際に出す、飲み物で悩むときってありますよね。
コーヒーや紅茶、緑茶も良いですが、ノンカフェインで健康や美容に嬉しいハーブティーでのお出迎えはいかがでしょうか?
今回はおもてなしにおすすめのハーブをご紹介していきたいと思います。
続きを読む »
西洋民間療法として知られてきたハーブですが、近年では科学的な検証も進んできました。そうした機能性からハーブティーを生活に取り入れたいという方が増えているようです。ただ、ハーブといっても数は非常に豊富です。専門店でブレンドを頼むのも良いですが、まずは基本のハーブティー6種類を確保してそれぞれを組み合わせたり、他の飲み物などと合わせて楽しんでみましょう。
続きを読む »
もう花粉が飛び始め、鼻や目がムズムズしているしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?花粉症対策は早め早めにスタートしておくことで、症状を緩和することができます。
カラダに優しいハーブの力で今のうちから花粉症対策をしておきましょう。今回は花粉症に効果のあるハーブをご紹介していきたいと思います。
続きを読む »
ハーブティーを飲んだ後に残る出がらし。
何にも使えないし、2回目は味が出ないし・・・ということで、そのまま捨ててしまっている人はいませんか?
そんなハーブティーの出がらしですが、捨てるなんてもったいない!
実は色々なことに使えるんです!
今回は使い終わったハーブティーの出がらしの活用法についてご紹介していきますね♪
続きを読む »
ノンカフェインでいつでも美味しく飲めるハーブティーですが、入れ方によって随分味が変わる飲み物でもあります。しっかりハーブの味が出たハーブティーはとっても美味しく、リラックスタイムのお供にぴったり。
また、美味しく入れることができると「また飲みたい」と思えます。
ハーブは毎日継続して取り入れることで効果を実感できるので、ハーブティーを美味しく入れることができるかどうか、というのはハーブを続けていくうえでとっても重要なポイントなんです。
今回はハーブティーの美味しい入れ方をご紹介していきます。
続きを読む »
人と話しているとき、ふと自分の口臭が気になることってありますよね。
また、自分では気づかなうちに口臭が発生しているケースもあります。
口臭が発生する原因としては様々なものが挙げられますが、この気になる口臭をハーブで改善できたら嬉しいですよね。
そこで、今回は口臭に効果のあるハーブをご紹介していきたいと思います。
続きを読む »
ハーブの専門店であらかじめブレンドされたハーブティーというのは、飲みやすいのが特徴ですよね。
また、効果・効能ごとにブレンドされたりしていて、選びやすくもなっています。
ですが、効果・効能を重視するなら、断然シングルハーブのブレンドがおすすめ!
自分が必要だと思うハーブをブレンドするだけなので、自分だけのオリジナルブレンドハーブティーがとっても簡単に作れちゃうんです♪
今回は、オリジナルブレンドハーブティー作りのポイントや注意点、さらに実際に作ってみた感想をご紹介していきますね。
続きを読む »
ハーブには様々な薬効があるので、デリケートな妊娠中は特に使用を制限されるハーブが多くなります。
これは、妊婦さんにやお腹の赤ちゃんにとって好ましくない効果のあるハーブが多いからです。
でも、ハーブティーはリラックス効果も高く、気持ちの浮き沈みがある妊娠中にはぜひ活用していただきたいところです。
そこで、今回は妊婦さんでも飲むことが出来る、おすすめのハーブティーをご紹介していきます。
続きを読む »
ズキズキと傷む口内炎や歯肉炎。
できるだけ早く直したいし、できれば簡単に予防しておきたいものですよね。
今回は、そんな歯肉炎や口内炎に効果のあるハーブティーをご紹介していきます。
毎日飲むことで、予防にもなりますよ。
続きを読む »
季節が変わろうとする時期は、気温が急激に変化するため、体がその変化についていけなくなることがあります。睡眠不足やだるさを引き起こし、風邪を引いてしまうことも。
今回は風邪の引き始めや、風邪を引いてしまったときに飲んでおきたいハーブをご紹介していきますね。
続きを読む »
copyright 2013 ハーブマガジン allright reserved.