生活に役立つハーブ、ハーブティーの活用方法を紹介

ハーブの超活用サイト!Herb Magazineへようこそ

ハーブマガジン(Herb Magazine)は、世の中にある様々なハーブをあなたの健康、美容、生活に役立てるためのブログメディアです。「シングルハーブ」の効能や利用法、育て方などの紹介のほか、ハーブを生活に役立てるための活用方法やハーブに関する雑学などを紹介していきます。
ハーブというと、どうしても「お茶(ハーブティー)」としてのイメージが強いかもしれませんが、ハーブは生活において様々な場面で活用することができます。また、ハーブごとに様々な機能性ももっています。
当サイトは、みなさんの生活にハーブを役立てていただけるように、様々な情報を提供してまります。


レモングラスの効能・活用方法


remonglassレモングラスは、ススキに似て細長い葉っぱの姿をしていますが、レモンに似たさわやかな香りが広がります。この香り効果を利用して、ハーブティーや肉の香り付けなどの料理に利用されます。とくに、トムヤムクンをはじめとしたカレーなどに使われていて、東南アジアでは欠かせないものとなっています。熱帯地方原産なので、高温多湿と光を好みます。

また、リフレッシュ効果が高く、疲労した心を癒すことができます。血流を促進する効果があるため、冷え性やむくみ、肩こりにも効果があります。そして体の中で疲れの原因となる乳酸を除去するため、疲労回復に最適です。

胃腸の調子を整えて消化器の働きを促進するため、食欲不振や消化不良に良いです。ハーブティーとして楽しむ場合は、そのまま単体で飲んでも美味しいですし、他のハーブティーとのブレンドにも適しています。

 

効果・効能

血行促進、疲労回復、食欲増進、消化不良

 

用途

ハーブティー、スープ、カレー、芳香浴、アロマバス、マッサージ、エッセンシャルオイルとしてなど幅広く利用されます。

 

香りと味

柑橘系のシトラールを含有していて、レモンに似たさわやかでフレッシュな香り

 

レモングラスの通販

Design with Tea Salon、レモングラスの販売ページは「こちら」です。

 

レモングラスに関連するHerb Magazineの記事一覧


  • 2013年5月28日
  • カテゴリー:


梅雨のジメジメ…。リフレッシュしたいときのハーブティー


梅雨は湿気と暑さでジメジメ蒸し暑い日が続きますよね。

そんなときは、どうしても冷たくてスッキリしたものが飲みたくなります。

でも甘いジュースばかりでは、体にも美容にも良くない・・・。

そんな時には、冷たいアイスハーブティーがおすすめ!

キンキンに冷えたハーブティーは、ビタミンやミネラル補給もできて、しかもノンカフェイン♪

美容にも健康にも嬉しい夏のドリンクを楽しみましょう!

 

続きを読む »




妊娠した時に飲めるハーブティーは?おすすめは?


妊娠したとき、食べ物や飲みもの、色々なことが気になってきますよね。

毎日飲むお茶も、ノンカフェインが良いとはわかっているけど、どれが良くて、おすすめは何なのか、不安になる方もいるのではないでしょうか?

今回は、そんな妊娠中の方におすすめのハーブティーをご紹介します。

ぜひマタニティライフの参考にしてみてくださいね♪

 

 

続きを読む »




センター試験目前!受験生の勉強のお供におススメのハーブティー


もうすぐセンター試験。
受験生にとってはとっても大事な2日間ですよね。
今回は、そんな受験生におすすめのハーブをご紹介!
集中力を高めたり、リフレッシュして頭を切り替える際に活用してみてくださいね。

 

 

 

続きを読む »




緑茶×ハーブ♪緑茶と相性の良いハーブとは?


実はハーブティーと緑茶の相性が良いことをご存知でしょうか?
お手持ちのハーブティーに少し飽きてきた、違った味わいを楽しみたい、ハーブも緑茶も大好き!
そんな方はぜひ、緑茶×ハーブのマリアージュをお楽しみください♪
今回は「緑茶と相性の良いハーブ」をご紹介いたします。

 

 

 

続きを読む »




お正月太りを解消!ハーブティーでダイエット習慣


年末の忘年会に続き、食べては寝て…を繰り返すお正月。
そして始まる新年会。
そんな年末年始はどうしても太ってしまいがちですよね。
今回は、そんな時におすすめの【ダイエット効果のあるハーブティー】をご紹介!
普段の生活にプラスすることで、あなたのダイエットをサポートしてくれます。
ぜひハーブティーを取り入れてみてくださいね。

 

続きを読む »




年末年始の食べ過ぎ・飲み過ぎにおすすめのハーブティー


ついつい食べ過ぎてしまったり、飲みすぎてしまう年末年始。
食べ過ぎてしまった後で、胃が痛くなったり、気持ち悪くなったりすることありますよね。
そんな時にはハーブティーがおすすめ!
小分けにして持ち歩いておくと、実家や帰省先でも対処できますよ♪

 

 

続きを読む »




柚子の効能・活用方法


柚子(ゆず)は古くから料理の香り付けや冬至の日の柚子湯など、親しみのあるハーブ。
原産は中国で柑橘の中では最も耐寒性があることでも知られています。

柚子には血行促進効果があり、寒い季節や冷え性でお悩みの方にもおすすめ。
また、他にも免疫力を高めて風邪を予防する効果、糖尿病や高血圧の予防などの効果が期待できます。
また、ビタミンやフラボノイドを豊富に含むことから、お肌にハリを与えてくれたり、エイジングケアなどの美容効果もあります。

アロマでは自律神経の乱れを整えてくれる効果もあるため、香りを嗅ぎながら楽しめるハーブティーや柚子湯はおすすめです。
一般的に皮の部分が調味料や香り付け、ハーブティー、アロマとして用いられます。

 

 

効果・効能

血行促進、冷え性改善、免疫力を高める、風邪予防、糖尿病・高血圧の予防、肌のハリ、エイジングケア、リラックス

 

 

用途

ハーブティー、チンキ、入浴剤として

 

 

香りと味

甘みのある柑橘の爽やかな香りと、少し苦みのある味わい。
レモングラスや緑茶、ルイボスとブレンドすると飲みやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • 2018年12月18日
  • カテゴリー:


目覚めのハーブにおすすめ♪ローズマリーで集中力アップ


家庭菜園でも多く栽培されているローズマリー。
フレッシュハーブも、ドライハーブも、どちらもお料理やハーブティーなど幅広く活用できるハーブとして人気です。
そんなローズマリー、万能なハーブですが目覚めのハーブとしてとてもおすすめ。
今回は朝に飲みたいローズマリーの効能についてご紹介していきます!

 

 

続きを読む »




ユーカリプタス(ユーカリ)の効能・活用方法


ユーカリはオーストラリア原産の高木で、コアラが好んで食べる植物としても有名なハーブです。
少量の毒性を含むことから、高い抗菌作用・殺菌作用と持ち、風邪や感染症の予防に古くから用いられてきました。

抗炎症作用もあるため、鼻や喉、花粉症など粘膜の炎症にも効果的です。
風邪やインフルエンザ、花粉症で喉がイガイガするとき、炎症を起こして辛いときは、濃いめに入れたハーブティーでうがいをすると良いでしょう。
また、ユーカリの葉を洗面器に入れて熱湯を注ぎ、バスタオルをかぶって蒸気を吸入する方法もおすすめです。

 

他にも去痰作用や血行促進、ダイエット効果も期待できます。
爽やかな香りとスッキリした味わいで、単品でも美味しく飲めるハーブの一つです。

 

 

効果・効能

抗菌・殺菌作用、風邪・インフルエンザ予防、抗炎症作用、去痰作用、血行促進作用、ダイエット効果。
風邪予防や風邪の引きはじめ、感染症予防などには、ユーカリを使ったうがいや蒸気吸入がおすすめです。
風邪や鼻炎、花粉症による喉・鼻などの粘膜の炎症にも効果的。

 

 

用途

ハーブティーやチンキとして。
※チンキ(浸剤)の作り方については「ドライハーブを使ったチンキの作り方と使い方」も参照 。

 

 

香りと味

清涼感のある爽やかな香りとスッキリした味わい。
レモングラスやペパーミント、レモンバームやベルベイヌなど、他のハーブとのブレンドもおすすめです。

 

 

注意点・禁忌

3歳未満の乳幼児、高血圧の方は使用をお控えください。
気になる方はかかりつけの医師へご相談ください。

 

 

 

ユーカリプタス(ユーカリ)の購入・通販

Design with Tea Salonではユーカリプタス(ユーカリ)の販売を行っております。
詳しくは「ユウカリプタス購入ページ」をご参照ください。

 

 


  • 2018年11月20日
  • カテゴリー:


1 / 3123

PAGE TOP